すごすぎる天気の図鑑

  • シリーズ紹介
  • パーセルくん便り
  • 荒木健太郎の雲研究室
  • 観察しよう
  • 天気ギャラリー
  • 教材DL
  • 書籍紹介

「すごすぎる雲の研究」2022 優秀賞&特別賞を大発表!


【天気の自由研究を大募集! 「すごすぎる雲の研究」にチャレンジしよう!】にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました! 雲がテーマということで、とくに「雲としっかり向き合えた研究」を基準に、荒木健太郎先生が厳正なる審査の上選考いたしました。 優秀賞4作品・特別賞25作品を、荒木先生の講評とともにご紹介いたします!

受賞者の研究一覧

※画像をクリックすると、拡大表示されます。
※公開許諾をいただいた作品のみご紹介します。
※掲載画像は研究内容の一部です。

【優秀賞】

村上優菜さん
「まるで魔法!? 自由自在に形を変える雨」



講評
非常に完成度の高い自由研究です。研究全体が論理的に組み立てられているだけでなく、仮説を証明するために雨粒に注目して工夫されている観察、その結果の分析と、素晴らしいということばに尽きます。


にじさん
「5年間に架かった虹」



講評
5年間もの虹の観察結果について、季節ごとや時間ごとの分析を丁寧に行われており、非常に完成度の高い研究だと思いました。何よりご自身の名前の由来にもなっている現象にここまでの情熱を注げたということに、尊敬します。


長野聡さん
「練馬の落雷と地上と上空の温度差の調査」



講評
雲の観察に加えて高層気象観測結果も踏まえた解析をされており、とても完成度の高い自由研究だと感じました。まだ誰も気づいたことのなかったことがわかってくるのは研究をしていてとても楽しいことですね。


田中雫月さん
「雨雲はなぜ黒いのか」



講評
雨雲がなぜ黒く見えるのかについて実験を通してとても詳しく調べられており、非常に完成度の高い自由研究だと思いました。粒の大きさについて今後の課題として挙げられていますが、次回の研究もとても楽しみにしています。


【特別賞】

みーちゃんさん
「雲にのることはできるのか???」



講評
雲をつかむことができるのかという問いに対して、しくみを踏まえたうえで実験を通して確かめられており、研究として大変すばらしいと思いました。雲をさわってもらえてうれしいです。


実験大好きたいちゃんさん
「なつのくものけんきゅう/ペットボトルで雲をつくる実験」



講評
夏の雲の研究ということでさまざまな場所での観察をされ、まとめられている点が素晴らしいと思いました。特に、雲に限らずハロや環水平アークなどの記録もされ、そのしくみについてまとめているということに驚きました。


愛理さん
「2022年夏休みバージョンすごすぎる天気の図かん」



講評
自分自身で「すごすぎる天気の図鑑」を作成された研究、とっても面白かったです。雲の分類ごとに観察結果とともにまとめられており、そしてなにより自作の表紙が素敵すぎます。


濱田六花さん
「くものうごきがしりたい」



講評
雲の動きに注目し、観察を通して分析、結論を導き出されているという点で、とても論理的に組み立てられた自由研究と思いました。雲観察のイラストがどれも大変素敵です。


もやくもさん
「雲の自由研究(薄明中のきれいな空に出会うために)」



講評
薄明の空の変化に注目し、非常に多くの観察結果をもとに気象状況についても丁寧に分析されており、とても興味深い研究でした。「たった1度の出会いを大切にしたい」というメッセージに感動しました。


半沢七海さん
「見つけたらラッキー彩雲をさがせ!」



講評
彩雲について観察を通してよくまとめられており、とても興味深い自由研究でした。雲の分類ごとに分析されているという点が素晴らしいです。一緒に彩雲観察したくなりました。


かなでさん
「すごじゆ2022」



講評
研究計画を立てたうえで着実に研究を進められており、大変すばらしいと思いました。今回まとめた条件で予測をした場合にどういう結果になるのかという研究も面白そうです。


とっくんさん
「夏の雲の研究」



講評
2週間を通した観察の結果をよくまとめられており、手作りの風向風力計を作成して観測をされていた点も大変すばらしいと思いました。毎日雲を見るのが楽しくなったというコメント、とてもうれしかったです。


ゆりゆりさん
「おてんきちょきんばこ」



講評
「おてんきちょきんばこ」という発想に驚かされました。とても素晴らしい作品だと思います(売り物になるレベルだと思います)。ぜひ次回は雲の分類結果を記録できるような制作物を期待しています。


河野菜結さん 
「雲と天気の観察記録」



講評
雲の観察を丁寧に積み重ねられており、大気現象との関係について調べられているという点がとても素晴らしかったです。前線の模型、とっても素敵ですね!


いとうそうまさん 
「空を見て天気を当てよう」



講評
雲の観察から自分で天気予報をしてみるという取り組みが大変すばらしかったです。さらに、風向風速計を自作して風を観測されていた点も素敵でした。どのような状況で天気が変わりやすいかを観察を通して学べたことは非常に重要だと思います。


はぁちゃんさん
「天気の変化~私の天気予報パート2~」



講評
天気の変化についてとても詳しい観察を通してまとめられており、すばらしい自由研究だと思いました。特に分析結果をわかりやすく示していたことに驚きました。研究を楽しんでいただけたのがいちばん嬉しかったです。


izumiさん
「雲の形が変わるのはどんなとき」



講評
雲の形に注目して観察を通して研究をまとめられており、大変すばらしいと思いました。これからも雲の観察などを通して、雲への興味を深めていっていただけるとうれしいです。


あずさん
「雲の形と気象条件」



講評
雲の分類とそのときの気象条件との関係についてよく調べられており、大変興味深い自由研究だと思いました。将来地球科学を志していらっしゃるということで、とても楽しみにしています。


石田えいとさん
「雲の研究(夏休みの雲観察)」



講評
雲の観察を非常に丁寧にされており、とても素晴らしいと思いました。観察の継続だけでなくレーダー等も使った分析をされており、興味深かったです。空を見渡せる場所での観察は楽しいですね。


佐藤真さん
「福岡市上空の雲と天気の関連性」



講評
1年間にわたって観測を継続されており、その分析についても大変すばらしかったです。ハロによる観天望気についても精度を検証されており、非常に興味深い研究でした。


ゆうとさん
「キャンプの大雨」




講評
実際に体験された大雨をきっかけに研究を進められ、気象状況についてもよく調べられており、とても素晴らしい自由研究だと思いました。雲キャラのイラストかわいいですね。


すずきあきまささん
「雲の研究」



講評
雲の観察を丁寧にされており、とても素晴らしいと思いました。パーセルくんのイラストもかわいいです。今後の研究にも期待しています。


前田あかりさん/北脇一樹さん
「様々な薄明光線の仕組みと条件」



講評
薄明光線について、その仕組みも踏まえて雲の種類や気象条件毎に観察結果を整理されており、大変完成度の高い研究だと思いました。今後の課題についてもまとめられている点もすばらしいです。


細谷桜子さん
「『天から送られた手紙』を読みたい」



講評
雪の結晶の構造に注目し、その基本構造を踏まえて図形の理解を深めるという明確な目標設定をされ、実際に多くの図形で試されている研究手法が大変興味深かったです。


いとうきょうかさん
「テレビよりあたる!? わたしのかみのけ天気よほう」



講評
髪の毛で天気予報をしようという着目点がまず素晴らしいです。そして実際に多くの事例で検証をされており、研究としてとてもよくまとまっていると思いました。ぜひ他の季節の観察もチャレンジしてみてください。


たなかゆうさん
「高気圧のとき快晴にはならない!?」




講評
高気圧と低気圧、雲と天気との関係について、観察を通して非常に詳しく調べられており、とても完成度の高い自由研究だと思いました。分析結果の見せ方もとても分かりやすかったです。


こじこじさん
「①お天気たんけん/②こつこつお天気日記」



講評
「雷を自分で見に行く」という明確な目標を立て、ご家族と一緒に雲の変化を山から観察できたのは大変すばらしい体験だったと思います。日誌のとり方もわかりやすく、天気や雲を楽しみながら取り組まれていたことがよくわかりました。


ラパンさん
「虹が見たい!!」



講評
虹の発生条件を理解するために適切な実験計画を立てて実行されており、非常に素晴らしい研究だと思いました。まとめ方もとてもわかりやすかったです。



  • twitter
  • facebook
  • line